รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
แสดง "ปัญหา / ปรึกษาหารือ"
1. | サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(2kview/2res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2024/11/23 03:30 |
---|---|---|---|
2. | 交通事故(3kview/4res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2024/04/26 01:29 |
3. | 家探し(3kview/3res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2024/02/02 02:27 |
4. | 人生最悪の日系美容院での体験(4kview/7res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2023/11/17 11:12 |
5. | タックスリターン(4kview/1res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2022/06/20 01:04 |
6. | 日本帰国の際DMVで必要な手続きについて(2kview/0res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2022/05/12 20:23 |
7. | 帯同の際の手土産について(4kview/4res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2022/04/02 00:51 |
8. | 小学生の英語力アップ(3kview/4res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2021/09/03 21:01 |
9. | CBD商品についてどう思いますか?(951view/0res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2021/06/07 09:59 |
10. | お悩みの独り言の板(5kview/13res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2020/10/31 10:31 |
お悩みの独り言の板
- #1
-
- シリバレスパレク
- อีเมล
- 2020/08/12 00:40
\シリコンバレーの方になかったので作ってみました/
- #4
-
- _oil_spill
- 2020/08/13 (Thu) 22:48
- รายงาน
スタンフォード大の大学2年生へ60分間インタビューをするオンラインイベントの参加費が3300円だという。聞きたい質問は事前に主催者に知らせておく必要があるらしく、それはハガキを送った視聴者に放送中に電話をかけるTVやラジオの番組のイメージにあたる。ただこれ、リアルタイム(生放送)のイベントなのだが、参加者の人数を仮に10人とすると1人あたり6分間で、それ以外の54分間に関しては普通に録画された番組を観ているのと変わりなく、つまりリアルタイムである必要がじつはない。また、通訳がつくのだが、録画された番組ならそこに字幕や吹き替えをつける方法はみつかるだろうから、その54分間に関してはそれほどの旨みではないことに気がつく。
したがって、6分間のインタビューのコストをA、通訳のコストをZ("ズィ-")とすると、全体のコストは(10*(A+Z)ではなく)10*A+Zということになる。第一項の10*Aはアメリカ国内向けのインタビューコンテンツのコストという解釈ができるが、そういったものは雑誌やウェブ上でいくらでも無料で公開されているだろうから、参加の賞味は6分間であり、全体のコストはZ("ズィ-")のみとなる――10*A+Zですらないというわけだ。さらに、通訳の尺を考慮すれば内容の実質は半分の3分間だから、結局日本からの参加者は3分間に3300円を支払うことに同意させられることになる。
この「同意させられる」という表現には2つ意味がある。
ひとつは、1人当たりの持ち時間が入金時に知らされないことに関わる。参加者が1人なら30分、10人なら3分だが、定員が決まっていないので参加者は自分の持ち時間のこの変動を入金前に知り得ない。「同意させられる」とはこの変動を押し付けられることだ。
もうひとつは、campus life interview stanford などで無料のインタビュー記事を検索して(Google翻訳を使ったりしながら)雰囲気を掴んだり、ツイッターやフェイスブックを通してスタンフォード大の学生にコンタクトして質問をすることはいつでもできるのだから、そうして得られる情報との差別化が明示されていなければ、無料で取れる情報を別人の口から3300円払って聞くだけのイベントになってしまうことである。言い換えれば、主催者が「1時間質問に答えてくれればいいから」とその大学2年生にオファーを出しているようにしか見えないような情報の出し方をしているということでもある。「同意させられる」という表現の2つ目の意味は結局、その程度の情報であることに主催者自身が気づいていないリスクを負わされることだ。”あのスタンフォード”、”あのバークレー”、”シリコンバレー流”といった表現を印籠のように多用する者は、ときにそういった不感症に陥ることがある。大学2年生のインタビューに3300円とってPowered by ・・・と書けてしまう感性や、スタンフォード大のキャンパスの写真の中央下の位置に画像編集で「主催:xxx」と会社名を入れる感性はもしかするとそれを示唆してもいるのかもしれない。
こんどソウルメイト(元盛和塾塾生)に聞いてみようと思うのは、KDDIを作る際に「私心なかりしか」と自らに問うた塾長ならなんと言うのか?といったことです。塾長ならきっと「そんなインタビュー、現金化しないで、無料で文字化して提供せんかい」とおっしゃるような気がします。(閉塾になっても塾長は常に私たちとともにありますよね。)
ただ、すでに述べたようにcampus life interview stanford などで検索したり、ツイッターやフェイスブックを通してスタンフォード大の学生にコンタクトすることはいつでもできるわけだから、3分3300円が高いと感じてこの機会を逃す人がいたとしてもさして機会損失にはならない。その点は大きな改善・前進だと思いました。というのは、一部の\STEMキャンプ/の転売屋には、日本からの若者が一方的に負わされる教育機会の潜在的損失があり、それが長年放置されてきたからです。きっと誰にも負けない努力を公言し目指されたに違いありません。ごくろうさま。
- #8
-
- wakasio
- 2020/08/28 (Fri) 12:00
- รายงาน
\ネーム ドロッピング/
- #14
-
- BIKI
- 2020/10/31 (Sat) 10:31
- รายงาน
1時間のオンライントークで 3 3 0 0円 (若割2805円 *)…
よくみかけるのは 2 時間 超 で500円(ゲンロン)~1300円(著名人)だから 5 ~ 1 3 倍 …
何が乗っかっているんだろう…
(*) 11月7日〜11月27日の申し込みで若干割ビキ
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ お悩みの独り言の板 ”
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- <タックスリターン受付中!>投資・保険・住宅ローン・不動産購入・タックスリターン...
-
カリフォルニア州サンノゼに所在地を有するヨシハラ・フィナンシャル&インシュランスサービス。1993年より、個人および企業を対象に投資やビジネスに関するサービスを提供しています。ミューチュアル・ファンド(投資信託)
+1 (408) 712-9259Yoshihara Financial & Insurance Services
-
- 1990年に設立された経済シリコンバレーは、サンフランシスコ ・ ベイエリアでビ...
-
経済シリコンバレーはイノベーションの聖地“シリコンバレー”を拠点に、25年以上もの間サンフランシスコベイエリアのビジネスプロフェッショナルを対象としたネットワーキングイベントを開催してきました。年間延べ700人以上の参加者を集めるネットワーキングイベントを通じて、シリコンバレーのみならず世界で注目されているその時のホットなビジネスの話題を取り上げ、その分野で活躍する専門家を招いてのディスカッション...
経済シリコンバレー(Keizai Silicon Valley)
-
- 全米でサービスを行う会計事務所。法人、個人を問わず、タックスリターン(確定申告)...
-
全米でサービスを行う会計事務所。法人、個人を問わず、タックスリターン(確定申告)、アメリカ会社設立などサポートをしています。マイアミ本社から離れているエリアでも迅速にメールなどで日本語対応いたします!お気軽にご相談ください。
+1 (877) 827-1040Todd's Accounting Services / Mayumi Ozaki (尾崎会計事務所)
-
- 大学編入、学位取得、英語の学習など、目的に合わせて学べるSanta Claraの...
-
ミッションカレッジはシリコンバレーの中心地にある1977年に創立された公立2年制大学です。カレッジが所有する敷地にはYahoo本社があり、その隣にはインテル社があるなど、ハイテクノロジー産業地域の空気を強く感じることが出来ます。カリフォルニア大学や州立大学へ編入を目指す留学生がたくさん学んでおり、大学編入プログラムが充実しています。ESLクラスDegree(2年制コース)Certificate取得...
+1 (408) 855-5025Mission College
-
- 最新在庫情報アップしました! SFエリアのお客様には販売、買い取り共に特別価格で...
-
米国にてお客様のカーライフを支えて28年!信頼の証!をテーマに、お客様との絆を大切に!!AB オートタウンの営業ポリシーは“地域に密着したサービス”です。 経験と実績から一人一人のお客様との絆を大切にし、状況に応じたサービスを提供しております。 米系店には無い日本人スタッフの細かいサービスで、お客様をお迎えいたします。★サンフランシスコ、サンノゼ、エリアのサービスは、買取り、優良車販売、買取り保証...
+1 (310) 212-7990AB Auto Town
-
- レッドウッドシティ駅すぐにある日本食居酒屋!和食材を使った創作料理や日本酒、ウィ...
-
日本人シェフによる他では味わえない料理や和テイストを取り入れたオリジナルカクテルなどを愉しんでいただけます。美味しい時間をご提供できるよう皆様のご来店をお待ちしています。
+1 (650) 257-7653Kemuri Japanese Baru
-
- ★ヘアカット新規ご予約受付中★「おもてなし」をコンセプトに、お客様だけでなくスタ...
-
スタッフ全員が日本人!高いクオリティ技術とおもてなしサービスで、毎日の印象を素敵にするお手伝いをさせて頂きます!
+1 (408) 656-2766K's Hair Salon
-
- ジャンルを問わず幅広い読者の知的好奇心を刺激する店づくりを続けています。
-
1969年、海外第一号店となるサンフランシスコ店をオープン。2025年4月現在、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルス、シカゴ、シアトル、ポートランドなどの主要都市を中心に、計17店舗、文具・雑貨を扱うMAIDO計4店舗を展開しています。各店舗では、日本語の書籍、雑誌はもちろん、文具や雑貨の取り扱いにも力を入れています。また、「優れた日本文化の紹介」「地域社会への文化的貢献」というミッション...
+1 (415) 567-7625Kinokuniya San Jose
-
- あなただけのスタイルのために、頭皮と髪の健康のために、当店ではトレンドを取り入れ...
-
あなただけのスタイルのために、頭皮と髪の健康のために、当店ではトレンドを取り入れながら使用するカラーやパーマ剤までこだわり、癒しの空間をご提供させて頂いています。日本の医療用ウィッグ会社との提携が始まり、部分、フルウィッグを必要な方にお届けします。お気軽にご相談ください。店内はハワイアンテイストのアットホームな雰囲気です。リラックスした空間でヘアカット、カラーリング、ヘッドスパやトリートメントなど...
+1 (408) 921-4354Pono Hair Salon
-
- ★ベイエリア23年の実績だから安心★対面レッスンとオンラインレッスンをご提供中!...
-
サンノゼにある英会話・講師紹介サービスです。清潔感溢れる学習環境、頼れる日本人スタッフ、そして経験豊富な講師陣がご希望に沿ったスタディプランを完全カスタマイズし、プロフェッショナルなサービスをご提供致します。スケジュールや学習目的に合わせて、あなたにピッタリの講師をご紹介します。英会話を本気で身に着けたいと頑張る人を応援します。各生徒様の悩みを解決!ご希望に沿ったスタディプランを完全カスタマイズで...
+1 (408) 260-8600English Communication Service (ECS)
-
- サニーベールの日系ビューティサロンです。"Natual All&quo...
-
~自然のチカラをいかして美しく健康に~ 漢方・ハーブなど東洋医学の深い知識を生かしながらトータルビューティーサービスを提供します。オーガニック白髪染めや髪が逆につやつやになるケラチンデジタルパーマが当店おすすめです。男性にはスカルプマッサージも大好評!日本語でお気軽にお問い合わせください。
+1 (408) 309-9557NAO'RU Beauty Salon
-
- 2025年ミルブレー日本文化祭は10月5日に開催!皆様にお会いできるのを楽しみに...
-
ミルブレー商工会主催により、毎年開かれるイベントです。ベイエリア半島のミルブレーと周辺地域の多様性と独自の文化を祝うために行われています。ミルブレー日本文化祭は、ミルブレー商工会主催によりベイエリア半島と周辺地域の多様性、独自の文化を祝うために行われています。もちつき、踊り、歌、紙芝居、日本食屋台。。。盛りだくさん!!皆様のお越しをお待ちしております。
+1 (415) 602-1660ミルブレー日本文化祭
-
- J-kidsは、日本語と日本文化への興味を育むために20年前に始まり、2023年...
-
J-kidsは、「日本語の読み聞かせ等を通して、子どもたちが日本語や日本の文化に興味を持ってくれますように」という思いで、20年ほど前に作られたクラスです。コロナで3年間休止し、2023年5月に再スタートしたのを機会に、Facebookのページを立ち上げました。J-kidsには先生などはおらず、司会進行、読み聞かせ、工作の準備は全てメンバーが行います。参加者でアイディアを出し合って、みんなで作る楽...
J-kids 日本語読み聞かせクラス
-
- JVTA ロサンゼルス校
-
JVTA ロサンゼルス校
+1 (310) 316-3121Japan Visualmedia Translation Academy / 日本映像翻訳アカデミー
-
- ベイエリアの野球好きが集まりました!未経験者大歓迎!お気軽にご連絡ください!
-
北カリフォルニアサムライ野球リーグは、SFベイエリア・シリコンバレーを拠点に活動している軟式野球団体です。大人から子供、素人から甲子園経験者、学生からエリート駐在員まで、幅広い分野で活動している野球好きが集まります。未経験者大歓迎!本場アメリカの地でのびのび野球がしたい方、自分でチームを作ってみたい方、コミュニティを広げたい方、のんびり運動がしたい方など、ぜひご一報ください。経歴や国籍、チームの垣...
+1 (408) 307-2003北カリフォルニアサムライ野球リーグ